代表挨拶
「Don’t think.Feel」
この言葉は、香港が生んだアクションスター、ブルース・リーの名言です。
私はこの言葉が大好きで、FeelCodeLabの理念にも深く根付いています。
実は私は48歳からプログラミングを始めました。
決して早いスタートではなく、周囲から笑われることもありました。
それでも、がむしゃらに行動しながら「Feel=感触」を積み重ねることで、少しずつ前に進むことができました。
その過程で、ひとつの大きな気づきを得ました。
人は、プログラミングやデータ活用の世界を、必要以上に難しく考えてしまいがちです。
でも本当に大切なのは、まず動いてみること。
行動の中で得られる「Feel=感触」こそが、次の一歩を導いてくれるのです。
FeelCodeLabではこれまでの経験を活かし、AIなども駆使しながら「意外と簡単」と感じられるようなサービスを提供してまいります。
現場の皆さまと共に、前向きな改善の好循環を育てていければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

代表取締役 鶴岡 敦
代表略歴
-
- 茨城県立土浦第一高校卒業。柔道部に所属し弐段を取得
-
- 慶應義塾大学商学部卒業。在学中にワタナベジムよりプロボクサーとしてデビュー(1勝1敗1KO)
-
- 総合商社勤務を経て、株式会社ファーストリテイリング(現ユニクロ)に転職。その後、ベンチャー企業での勤務を経験
-
- 米国公認会計士試験合格(カルフォルニア州)
-
- 個人事業(5年)を経て株式会社FeelCodeLabを設立
-
- 東京都内行政機関のデジタル推進専門員も兼務
-
- 80万人が利用するスキルシェアサービス・ストアカのプラチナバッチ講師
企業情報
会社名
株式会社FeelCodeLab
代表取締役
鶴岡 敦
所在地
東京都新宿区若宮町31番地ノ2
事業内容
ITコンサルティング、システム開発、各種研修
顧問弁護士
東京晴和法律事務所 伊藤健一郎弁護士
顧問税理士
税理士法人TRICOLORE 泉芳郎代表税理士
設立
2025年9月8日
最近のコメント